リチャレンジとは
私たち「リ・チャレンジ」は、個人や組織が本来持っている独自の「強み」をレベルアップさせることで、変化に適応する能力を育むキャリア教育専門の会社です。
強みを深く知ることが求められる時代
「仕事」「役割」「対人関係」「ルール」など、これまであたり前だった前提が大きく変わり、どのように生きるべきか、方向性を見失って悩んでいませんか?
- 強みを生かし生きていくための「方向性」
- 自らの可能性を信じて前向きに行動できる「自信」
- 未知へ適応するための、人本来の「学び方」
そのためのサービスを提供しています。
強みを深く知ると「生きる方向性」が見えてくる
「仕事」「役割」「対人関係」「ルール」など、これまであたり前だった前提が大きく変わり、どのように生きるべきか、方向性を見失って悩んでいませんか?
- 「何ができるか分からない…」
- 「何がしたいかも分からない…」
もし、あなたが何らかの「変化」に混乱し苦労の割にむくわれない状況なら、人生の次のステージへ登る段階にあるといえます。思ったようにいかず挫折するのは、能力がないのではありません。自身の「強み」を生かせてないからです。
「強み」を深く知ることで、「どうありたいか?」という方向性が見えてきます。

情熱の源泉
「強み」は必ず何らかの“価値”を生みます。その“価値”には、あなたの情熱の源泉が凝縮されています。どこへ向かい、どうありたいのか?原点になる情熱がどこにあるのかを明確にします。
“得意なこと”を再定義
- ベースになる能力
- 成果に貢献する取り組み姿勢
- 独自視点となる知識
- 提供できる価値
あなたの強みを4つの視点で分析し、他の分野にも応用可能な「得意なこと」を言語化します。
こんな方にオススメ
- 経験のない仕事に挑戦したい
- 強みをどう生かすべきか明確にしたい
- 自分が情熱を持てることは何かを知りたい
- プロの視点で自分の強みを客観的に知りたい
セッションはオンラインでお互いの理解を確認しつつ、記述したものを画面共有しながら進めます。客観性と納得感を大事にしています。
自分を信じる力を育む
挫折感や喪失感を払拭し、「自分を信じる」心のエネルギーを回復します。
ミラクルワーク
ミラクルワークとは、コミュニケーションの最小単位である「挨拶」を中心に構成された対人習慣改善ワークです。

無能感・苦手意識を払拭
メタ探求型チーム学習
- ラーニング・ファシリテーターが場を運営
- 成果を出すため「違い=多様性」を重視
メタ探求型チーム学習とは、学べなかったものが学べるワークショップです。人本来の学ぶ力を引き出す「体験の設計」で学ぶことができます。ラーニング・ファシリテーターとは、学ぶ意欲を引き出し、学ぶプロセスを提供する専門家です。

こんな方にオススメ
- アプリやwebサービスなどIT系の変化についていけない
- 「自分の頭で考えろ」と言われるが分からない
- 何がダメでできないのか分からず同じ失敗を繰り返す
- 理解力や記憶力に不安がある
参加者の声
言葉にこだわり、キーワードをしっかり理解してもらった感覚があった!

もう、60歳を迎えた区切り
今までずっと自分から見た自分しか知らないので、他人から見た客観的な認識が欲しかった。年齢を経るにつれて自分の中で「自分」の認識がわかるようになったが、はたしてそれが本当なんだろうか?もしかすると、自分の良さに気づいていないんでは?プロに相談する場面が必要かもと思い依頼しました。
率直な感想は、強みの具体と抽象を行ったり来たりして分かりやすかった。発言が文字として目から入ってきて定着するし、言葉にこだわってキーワードをしっかり理解してもらった感覚があった。
予想外だったのは、自分は何かを「カスタマイズ」することが強みだったこと。また、ゼロから作るのは苦手、好きじゃないということも納得感があった。
思考をアウトプットしているだけで見えてくることがあり、自分のやってきたことを客観的に共有したことで理解が深まった。
会社員 :斎藤 伸一 様
今まで経験した事のない学習プロセスで驚きました!

FILMシート活用講座
なりたい自分に近づいていくための方法を知りたくて参加したのですが、今まで経験した事のない学習のプロセスで驚きました。
目的を持って学習に取り組む事によって吸収できる事が多くなると知ることが出来て良かったです。また、自分の考えを文字に起こしたことで考えがまとまってくる感覚がありました。
調理師:上田 卓生 様
LINEでのご相談・お問い合わせ
も随時歓迎します!
リ・チャレンジでは、「これまで誇れる実績がなくても大丈夫ですか?」「何回か挫折した分野を習得できますか?」「対人能力の不安を解消できますか?」などのご質問をラインで受け付けています。トライしてみたいけど不安や疑問がありましたら、どんなことでもラインで気軽にご相談くださいね。基本的に24時間以内にご返信いたします。
ともに笑い、ともに学び、悔いなき人生を

わたしたちは、「わたしの意見は〇〇です」と対等な関係で意見を主張できる「場」を大切にしています。それは、「違うことに価値がある」という信念、「その人の特性をどう生かすか」という、キャリアコンサルタントとしての視点が根底にあるからです。
方向性が見えず前向きに行動できない、うまくいかないのは「無能」だからではありません。変化に戸惑い、本来ある力が発揮できていないからです。他者との「違い」を生かし、悔いのない人生を送る一歩を踏み出しませんか?
自分の強みを知り、生きる「方向性」を見出すことは、充実したキャリアへの第一歩です。私たちと一緒に、新たな可能性に向かって踏み出しませんか?
まずは無料でできる「クィック強み分析」をぜひ体験してください。いつかあなたとともに笑い、ともに学べることを楽しみにしています。